歯が生えるスペースを作る床矯正 | 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

COLUMN
歯科コラム

歯が生えるスペースを作る床矯正

小学生以下のお子さんに適した矯正治療の方法として床矯正治療があります。まだ永久歯が生えそろっていない5歳~7歳ごろに始めるとよい治療方法です。 小さいうちから始めなくてもいいのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。子どものうちに成長を利用した治療ができ、抜歯をせずに治療が行なえます。見た目はもちろんのこと、お口や体の健康にもよい影響をもたらすので、ぜひご検討ください。

床矯正では矯正装置を入れ歯のようなイメージで歯列に装着するもので、ご自身での取り外しが可能です。装置のネジを回すことによって、力を加えていきます。こうして顎の成長を正しく促して顎を拡大し、歯が生えるスペースを作ります。1日に12~15時間を目安に寝ている間や家にいる間だけ装着し、歯磨きをするときや学校に行く時には外してかまいません。そのため、普段の生活に不便さや負担を掛けずに治療を進めていけるのがポイントです。矯正装置の種類は様々です。矯正したい歯列の位置や数、顎の状態などにより適切な装置を選択します。お子さんに最適な矯正装置はどれなのか、どういった使い方をするのか、実際に診察やカウンセリングをしながら決定していきます。

ちょうど歯が生え変わる小学生の時期は、歯が抜けた、大人の歯が生えてきたなどの話題が持ち上がることも多く、歯並びを気にしているお子さんもいらっしゃいます。顎の位置や顔全体のバランスなどに出てくる影響を感じている方もいるでしょう。このような繊細な時期から、口元や顔のコンプレックスに対応していくことは大切です。さらに治療の中で普段の生活で悪い癖になっていること、例えば指しゃぶりや舌の動かし方の癖なども発見し、その改善のための指導やトレーニングも行なえます。親子間での発見や指摘はなかなか難しいですが、歯科医の専門的な立場からお子さんをサポートしていきます。こうして矯正治療を行なうことは、虫歯の予防にもつながります。

噛み合わせが悪く、歯垢が溜まりやすかったり、歯と歯の間に汚れが挟まりがちだったりする口内環境は、矯正治療により改善されます。床矯正が可能な時期なのか、治療を始めるとどうなるのか、気になることがあればお気軽にご相談ください。

top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約