マルチブラケット矯正のメンテナンス方法について | 矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください

072-229-6474

COLUMN
歯科コラム

マルチブラケット矯正のメンテナンス方法について

マルチブラケット装置を装着して矯正治療を行う場合、毎日のメンテナンスが重要です。装置の隙間に汚れが溜まりやすく虫歯や歯肉炎のリスクがあるため、毎日しっかりと歯磨きをすることで口腔内の清潔を保ち、健康な歯並びを手に入れられます。

本コラムでは、マルチブラケット矯正のメンテナンスの必要性やメンテナンス方法と注意点について紹介します。

マルチブラケット矯正にメンテナンスが欠かせない2つの理由

マルチブラケット矯正中は、以下2つの理由からこまめなメンテナンスが必要です。

  • ・菌の繁殖による虫歯や歯周病を防ぐため
  • ・付着した汚れによる口臭を防ぐため

虫歯や歯周病、口臭の主な原因は、装置に付着した汚れ(歯垢や歯石、食べかす)です。このようなマルチブラケット矯正中のトラブルを防ぐために、装置のメンテナンスは欠かせません。天然歯に装置を固定するマルチブラケット矯正は、マウスピース矯正のように装置の取り外しはできません。そのため、自宅メンテナンスが難しいと思われがちです。しかし、歯ブラシや歯間ブラシなどを適切に使用することで、自宅でも正しいメンテナンスが行えます。

マルチブラケット矯正のメンテナンス方法と注意点

マルチブラケット矯正中は定期検診のほか、自宅メンテナンスで虫歯や歯周病などの感染症予防に努める必要があります。自宅メンテナンスでは、矯正装置に歯ブラシを垂直に当て、小さく横に動かしながら丁寧に磨くのが基本です。また矯正装置の上下の溝にも歯ブラシを当て、さまざまな角度からブラッシングしましょう。

矯正治療中は、ドーム型や屋根型の先端中央部分が盛り上がった歯ブラシの使用が最適です。ワイヤーの下は歯間ブラシを使用し、上下に動かして汚れを取り除きます。矯正用フロスも併用すると効率的です。また、メンテナンス中にブラケットが外れてしまう場合があります。このようなときは、外れたブラケットは捨てずに保管し、かかりつけの歯科医師医師へ相談してください。受診時には、必ず外れたブラケットを持参しましょう。

自宅メンテナンスに不安のある方は、定期検診の際に歯科医師や歯科衛生士へ相談してください。正しいメンテナンス方法と注意点を把握し、しっかりと装置のお手入れをしましょう。

Q.1 マルチブラケット矯正中に痛みを感じました。どのようにメンテナンスを行えばよいのでしょうか?
A.1 矯正器具装着後、3〜6時間で痛みが現れ、2~3日程度で治まるといわれています。痛みが強い場合は優しくブラッシングしてください。食後は、歯間ブラシやうがいで汚れを取り除くのもよいでしょう。
Q.2 マルチブラケット矯正中に虫歯になった場合、矯正治療は継続されますか?
A.2 虫歯の程度やできた場所にもよりますが、基本的に装置を取り外さずに虫歯を治療します。ただし、装置を外して虫歯治療を実施する場合は、必然的に矯正治療は中断となります。定期検診と自宅メンテナンスで虫歯の予防をしっかりと行いましょう。
top
072-229-6474 お問い合わせ
line
LINE予約
お問い合わせ CONTACT
line
LINE予約